〒460-0021 愛知県名古屋市中区平和2丁目2番3号
(地下鉄名城線「東別院駅」2番出口から東へ徒歩4分)
受付時間 | 9:00~17:00 |
---|
定休日 | 土曜・日曜・祝日 |
---|
高齢者の社会参加を支援
人は誰でも、何らかの「生きがい」を求めています。何を生きがいと感じるかは人によって様々ですが、「高齢者」の意識には、おおまかに(1)社会とつながっていたい、(2)健康のために体を動かしたい、(3)経済的理由から収入を得たいなど、何らかの形で生きがいを求めているのではないかと思います。
しかし、元気で働きたい、社会と何らかのつながりを持っていたい高齢者に対し、高年齢者雇用安定法などの支援があるものの十分ではありません。
そこで愛知高齢者事業団は、高齢者が長年培ってきた知識、経験を生かしていただく場を提供し、高齢者の「生きがい」を微力ではありますが、少しでも支援することにより、社会貢献をしてまいりたいと考えております。
皆様方のご支援、ご協力をお願い申し上げます。
代表理事 岡田 大
「一般社団法人及び一般財団法人に関する法律」に基づく法人で、社員に余剰金や財産の分配を目的としない非営利の法人です。
高齢者の働く意欲を通じて高齢者の社会参加を推進し、生きがい・健康な生活作りを目指しています。高齢者自らが働きながら”助けあい・工夫”し、高齢者の特性を活かした「よい仕事」をして街づくりに協力していこうという団体です。
当法人の設立目的は「働く意思と能力を有しながら、就業機会に恵まれない高齢者のため、就労の場を設け、扶助の精神に基づき、協同して作業を行い、高齢者の経済的・社会的地位の向上と、高齢者福祉の充実を進める」ことです。
愛知高齢者事業団で働いていただく方のことを、「団員」と呼びます。原則として60歳以上(定年75歳)の、健康で働く意欲・体力のある方、事業団の趣旨に賛同していただける方ならどなたでも働いていただけます。
職員が研修・講習を行ってから就業していただきますので、経験がなくても安心して働けます!また、団員同士の親睦や交流を深めるための懇親会や学習会などもあります。まずはお気軽にお問合せ下さい!!